土曜日, 9月 07, 2024

最近のいろいろ(食卓編)

スマホの容量が…足りなくなってしまって写真を整理するため、ブログに避難。

〈食卓編〉  

365日中360日は使っているビアレッティ。とうとう持ち手が劣化で壊れ、

 泣く泣く買い替えました(右)。微妙に大きさと持ち手の形が違ったりロゴの位置が違う&新しいのは剥がれやすそうなのが気になっていたら今現在やっぱりもう剥がれている。。左のは20年以上使っていたのにロゴはしっかりついたまま。年季入ったのがいい感じなので、捨てずに飾っています。何十年も続いていて買い替えられるって素晴らしい。

数年前から植え始めたバジルとミント。毎年春過ぎに植えて(夫が)夏〜秋にかけて食卓で大活躍してくれる。ミントも干してミントティーに。虫もあまりつかないし(これ重要)シンプルで最高。庭があったら家庭菜園やりたいくらい……(夫が)。
昨年からはクレソンも増やして成功したので、ミニトマトとかもやりたいなぁ(夫が←わたしの出番は一切なし)


野菜をギザギザに切れる道具をゲットしたら楽しくて仕方ない

  
10年くらい定番の納豆パスタ。激うま。

コロナ中から始めたベランダごはん。外で食べると何倍も美味しく感じる。

クスクスのときには欠かせないハリッサは常備。

最近で一番美味しいと思っている町屋駅前にある博多屋の今川焼。あんこがビッっっっしり入っていて皮も美味しい。夫がそちら方面行くときには必ず多めに買ってきてもらって冷凍している。