↑見えないけど雪が降ってきた!@佐助神社
去年はまだ2019年の凄まじかった台風の爪痕が残っていたのだけど、今年は倒れていた大きな木がなくなっていました。
大晦日は大抵ポカポカ陽気で雲一つないことが多いのだけど、今年は風が強過ぎ寒過ぎ雲多過ぎで、いつもの由比ヶ浜で美しい夕暮れを見るのは叶わず、それに体が冷えきって無理!だったので早めに退散。
夜はジャック・タチの「トラフィック」を観て2021年終了。
夜はジャック・タチの「トラフィック」を観て2021年終了。
昨年に引き続きいろいろ改造計画を実行中で、その記録をここに。
初めてのペンキ塗りは洗面所&脱衣所。ここは色のセレクトを間違え…( -_-)私の中では失敗に終わり、二度目は絶対失敗したくない!と気合いで色選びも頑張ったので、全く後悔なく今も気に入っているので良かった!https://unacarta2004.blogspot.com/2018/02/41.html
これで調子に乗り、3度目は寝室の壁。グリーンがかったネイビーにしたのだけど、これも色のセレクトは成功!ただ、壁紙のボコボコ模様が気に入らないのでそこだけちょっと不満………剥がして直接壁に塗ってしまいたい。
そして4度目はキッチンの扉。を塗るのではなく、扉自体を作り替えることに。
今年の2月に取り掛かり、週末だけの作業で1ヶ月の仕上げ(引き出しも含み合計12枚)。今思うとよく短時間でやりました。
本当は木材にもこだわりたいけれども……予算もあるし、ということで手前の縁取りの板は厚みのある角材を、背面はベニヤ板にしました。↑蝶番を取り付けるための穴を開けているところ。こんな道具も家にあったとは。ちなみにベニヤ板だけ近所の日曜大工屋さんでカットをお願いして、枠は家でカット。
|
madameH CLOSETのグリーティングカード第二弾。
ウールジャージの昼顔ワンピースを着たちびリエ。
こちらは第一弾の2020年グリーティングカード。
2022年も皆様にとって良い年になりますように!