日曜日, 12月 27, 2020

2020

 今年はとにかく色々壊れたYEARでした。

これを描いたのが夏。

あまりにも立て続け過ぎて思わずメモりました。

11月頭には給湯器がやられてしまい、全交換。一気にバタバタっと来るって本当なのですね。

キッチンの蛇口の取っ手がバキッと折れたときはビックリしました。

でもIKEA様様。近所のオリンピック様様(>人<)エアコンはお安く(余計な機能はいらない)、IKEAの蛇口も業者さんに頼まずに無事取り付けられました。

給湯器が壊れたおかげで、ずっと気になっていたすぐ近くの銭湯に行くキッカケもできたし。

ここは区でも二番目に充実しているところで、

毎回りんご湯など日替わり?で「ナントカ湯」を楽しませてくれるし、薬湯やジェット風呂も3種類ある。

これが気持ちいいのなんので、給湯器を取り替えてからもマッサージ目当てにたまに行くようになりました。

番台さんが若い方なのですが、昭和30年代にここを始められたおじいさまが昨年亡くなられて、まだ20代のお孫さんが継いだのだそうで(ネットで調べた)素晴らしい〜。

裸眼だと0.02とかなのでよく見えなかったけれど壁画も定番の富士山だし、コーヒー牛乳はあるしサウナもあって流れている音楽は昭和歌謡♪

暖かくなったら絶対やってみたいのは、お風呂上がりにその足で歩いてすぐそこの川の遊歩道でビールをクイッ!と。

(数年前に実にいい感じの遊歩道が完成したのです←夕暮れ時は建物が見えなくなるのでそこはまるでルーアンのセーヌ川のよう、あぁ…この柵全部取ってしまえば絶対ストラスブールの運河沿いのようだな〜といつも妄想しながら散歩している)

小さな幸せ&愉しみを見つけることができた2020でした。

 


日曜日, 12月 13, 2020

Christmas dinner2020

実家の目と鼻の先に

高速道路の出入り口が昨年完成したのだけど

これのお陰で東東京-横浜間が10分位短縮された。

 トンネルのぐるぐるカーブを走って出口の光が見えると

突然見慣れた景色が。ここに出るのか!!!

まるでワープしたかのような感覚になります。

汐入を過ぎたあたり、第三京浜に繋がる道が出来て

それがまるでジェットコースターのような

急角度&急カーブで空しか見えないあの感じ、

毎回ゾワッとしながらもたのしいドライブ。  
 


月曜日, 11月 30, 2020

Acctumo vol,18

18回目を迎える"あくつも"。前回に引き続きオンラインショップでの開催です。

今回もuna cartaとして参加いたします。

出展内容は「ハンドメイドのポーチ」

「ブックマーク&メッセージカードセット」

「ステッカセット」の3種。

 裏地はサテンになっていて、レッド・ブルーがあります


2015年個展から「my favorite style」と題して

好きなスタイルを描いているもの

ずっと描いているシネマの中のファッション
こちらは2016年に「パリ・シネマ・女たち展」にて販売したもの

信じられませんが、もう、クリスマスの時期突入……

ちょっとした贈り物に添えるメッセージカードはいかがでしょうか。

ブックマークとしても◎!

 
 
 
【Acctumo オンラインショップ 】

12/1(火)正午12時〜13(日)23:55 

URL:Acctumo Online Shop


 


金曜日, 11月 20, 2020

カレンダー 完売しました!

おかげさまでカレンダーが数量に達し、完売となりました。

宣伝ツールがInstagramしかない中、見てくださり、

そしてご購入いただいた皆様ありがとうございます!! (TT)

また第2弾オープンに向けてお知らせいたします。

自分でweb shopをオープンするのにものすごく緊張しました…が、

勇気を出して第一歩を踏めて良かった。。

次はどんなオマケにしようかな♪と先にオマケから考える……

私は80年代に子供時代を過ごしたのですが、サンリオでお買い物すると

必ず毎回違うオマケが付いていて、あの時の嬉しさとワクワク感が忘れられないのです。


来月はオンライン上ですがイベントに参加いたします。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

 



火曜日, 11月 03, 2020

カレンダー2021

描き下ろしの2021年カレンダーをつくりました。
第一弾のオンラインショップはこちらのカレンダー のみとなっています。
自分のオンラインショップを開いたら、付録で手紙風な何かをつくりたいなと思っていました。16年前にuna carta(手紙)という名前でイラストのホームページを作ったときに、TOPページのデザインを誰かに絵手紙を送るイメージで手紙にしたのです。
2021年カレンダー、使っていただけたら嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
 
una carta オンラインショップ

日曜日, 11月 01, 2020

Sir Thomas Sean Connery


現在のわたしのごちゃごちゃ机。

わたしの机の前には実家時代からいつもショーン・コネリーがいました。

このポストカードは高校生の頃買って実家の机の前に貼っていたもの。

 

10/31の夜、ショーン・コネリー好き父にLINEを送ったら

「ぼくの人生はジェームズ・ボンド=ショーン・コネリーと

ともにあったような気がするな。黙祷!」と返ってきた。

 

そういえば先週実家へ帰った際に「スマホ持ち歩くときに

便利なもの作ったゾ!これいいアイデアだろ?」

と、ジェームズ・ボンドがワルサーPPKをスーツの中に

忍ばせておくショルダーホルスターを参考にして

どこかのバッグのベルトでそれを作って

ワルサーPPKならぬスマホがしっかり脇の下に納まっていました。

ほら、上着着ても目立たないだろ、と自慢され。

「……。」

何てコメントしたら良いか分からず

うん、いいんじゃない‥?と答えてしまったけれど…


こんなふうに、昔から何かとJ.ボンドな話題で溢れた?環境で育ってしまったのでした。

↑幅広DB5になってしまった


あぁ……

また思いっきり「ギャーー(♡▽♡)かっっくいぃぃ」と痺れたいので 

ショーン・コネリー月間にしよう。

一度観たきりのアンタッチャブルやザ・ロックあたりを

スコッチウイスキー飲みながら♡

火曜日, 10月 27, 2020

バルコニーごはん

緊急事態宣言中、狭いバルコニーに

ギリギリ置けるテーブルと椅子をIKEAで購入してから

晴れた夜はここで夕ご飯を食べる機会が増えました。

今現在、何を一番楽しみに生きているかといえば

「きょうの晩ご飯」そして「お酒」です。

 


テーブルと椅子を置いたら

隙間もないくらい狭い場所だけれど、

空の下で食べると気分が変わる。

食後は最近突然ハマり出したスコッチウイスキーとともに

ランタンの灯りのもとで読書…。

30年前?のランタンが大活躍。


ウィスキー初心者は何から飲めば良いかしら…?と

ネットで調べたとあるウィスキー専門店から5種類くらいの

お試しスコッチウイスキー(30mlずつ)を取り寄せたり

ミニボトルを数種類買って2ヶ月ほど試した結果、

好みが少しずつわかってきたので

常備するウィスキーをまず2種類決めました。

月曜日, 6月 29, 2020

Accessories of Tumoあくつも vol,17




毎年渋谷で開催されているアクセサリーイベント「あくつも」は、
今回オンラインショップで開催されます。

2020.7/1-7/25

ぜひオンラインサイトへお越しください♪
una cartaのページはこちら→
よろしくお願いいたします。

7/1追記:オンラインオープン日に品切れとなってしまい申し訳ございません。
期間中に追加いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
→7/6追加済み 現在売り切れた商品は表示されておりません

日曜日, 5月 10, 2020

自己満運動不足解消法その3


ほとんど動いていないのに食べる量呑む量変わらず。

そして焦って…
ちょうど掃除機とクイックルワイパーがバー代わりになった(?)。
大人バレエのバーレッスンで一番苦手なのはフォンデュとアラベスク。
フォンデュは膝脱臼脚なので少ししか曲げられなくて辛いし
というかほとんど苦手&当たり前だけど出来ない(泣)

とりあえず苦手でも掃除道具deアラベスクはドライヤーdeルルヴェ
加えて続けなければならない。(お家でサルサも週3くらいで)

もともと浮腫みやすいのもあり、
これからのテーマは「代謝をよくして楽しく維持して皿脱臼させない」です。

……そのうちまた忘れてやらなくなりそうだな

月曜日, 5月 04, 2020

自己満運動不足解消法その2

食べる量呑む量が全く変わっていないのに
(動いていないのにお腹はしっかりグーグー鳴る)
3月4月とここまで運動不足なのはさすがにヤバいのでは…
ということで楽しく続けられる運動はないかね?と
ハッ!と思いついたのがサルサです。

20代の頃、独りサルサブームがあり、
横浜は元町のサルサバーへドキドキしながら行って 
(本当は六本木のサルサバーに行ってみたかったけど勇気がなく)
 そこで少しだけ習ってあとは家で自己流で汗かくほど踊って
ウエスト絞りとお尻垂れ防止のために必死な時期がありました。
で、その時の効果は抜群だったんです(個人の感想と思い込み)。 



※ど素人のため、ステップの説明間違っていると思います…

サルサって基本stepだけなら半径1mくらいで出来るし
全身運動ができちゃうのがスゴイ、と気付きました。
私にとって良い点を挙げると(※自己流)
・曲が終わるまで動き続けられる(3曲くらいぶっ通しだとしっかり汗かく)
・つま先立ちでステップ→足首・ふくらはぎなどに効く
・腰を動かす→ウエスト・お尻に確実に効く
・腕動かす→肩甲骨を動かすので肩こり解消・二の腕垂れ防止
・肋骨とお腹にも意識がいく
・短パンで鏡の前で体動かすと自分の体と向き合える
・音楽の性質上自然に口角が上がる
・音楽に合わせて体を動かす→ただ楽しい!

こんなにいいことずくめ。
全ては楽しいかどうか。楽しくないと続きません。
一時期お家ヨガもハマったのですが(しっかりヨガマットも買って) 
私の場合はこちらが自分に合ってました。

以前チラッと見た某雑誌で、60代フランス人の素敵マダムが
体型維持の方法は「いつもお家でサルサ踊ってるからよ」
と言っているのを見て、これだぁっ!!と。

なぜサルサに体が反応してしまうのかは、
子供の頃にまで遡るのですがそれはいつかゆっくり書くとして、
とにかくキューバ音楽とかあのリズムを聴くと
血が騒ぎテンション上がって体が勝手に動いてしまいます。
なのに踊るセンスが恐ろしいほどないという悲しい現実は
この際どうでも良いのです、自己流でも楽しく体動かせていれば。
本当の楽しみ方はペアで踊ることらしいのですが、ひとりでいいや^^
(どんな踊りでも、踊れる人は心底羨ましい!近所のお祭で踊りがあれば参加したいけど踊ってるお祭が近所にない)

サルサがテーマの映画で私が好きなのはコレ「サルサ!
フランス人の天才ピアニストが、サルサへの情熱を抑えられず
クラシックの世界から飛び出して人生を変えていく映画。

この中で、ステップを教えてくれるシーンが一瞬あるので
わたしも何度か巻き戻して真似していました^^;
主人公演じるヴァンサン・ルクール、とっても素敵でズキュン!

もうひとつ好きなサルサ映画は「ダンシング・ハバナ」。
もうだいぶ前に観たので細かい内容を忘れてしまったのですが
80年代の「ダーティー・ダンシング」のリメイクで
パトリック・スウェイジも登場します。

これを観て以来ディエゴ・ルナに夢中になってしまい…
サルサを踊る姿のセクシーさ、格好良さったらなく…とろけました。
「ミスター・ロンリー」も良かったな。

最後にはやっぱり、サルサのルーツであるキューバ音楽を知るにはコレ、
人生とはコレだ!涙!なドキュメンタリー映画
続編を観に行きそびれてしまっていたのを今気付きました。

土曜日, 5月 02, 2020

GENTIL

2009年夏、偶然オープンしたての時に見つけたお店で
初めて行った9月のある日がものっすごい土砂降りだったことと
その他タイミング的に色々思い入れのあるブラッスリー。

今年も誕生日はこちらで。

 
そして自粛期間中は、初めてのテイクアウト。
色々メニューはあるのですが、
11年間変わらず注文しているいつものものを。
アルザスワインGENTILもボトルで!
嬉しい、キンキンに冷えていました。
大好物のオリジナルの辛子もちゃんと付いているのも更に嬉しい。
この辛子は初めてのお味でどうやって作っているのか知りたいくらい美味しい。

湯煎して
 おぉぉ!お家で食べられるなんて。

もちろんお店でいただくのが一番です。

浅草橋から隅田川沿いを歩いて
浅草まで歩いて神谷バーで電気ブランを買って帰るのがお決まりコース



火曜日, 4月 28, 2020

マスクの下(中)は…

ノーメイクで1ヶ月以上過ごしているなんて、お化粧しだした大学生から初めてのこと。これを機会に徐々に慣れるかな。と言っても完全ノーメイクではなく、アイブロウとほんのりアイシャドウとチークだけはしている(どうしても完全なノーメイクに慣れない)


これまでは1日中家に居る時でも、どんな時でも必ずメイクはしていました。ノーメイクだとどうしても目が腫れぼったさが戻らず、寝起きの目の奥から頭までの怠さがずっと続く感じがして、でもメイクをするとシャキッ!と目が覚めるので多少具合が悪い日でもメイクすれば乗り切ることが出来ることができたのです。

 

最近マスクして外出するときはなるべく口角上げて歩くようにしています。不思議なのだけど、口角上げていると気持ちが自然と軽くなる気がするし、少しは垂れ防止にもなるかも?

日曜日, 4月 26, 2020

自己満運動不足解消法その1

家の中で運動不足解消どうしよう、です。
 ↑実際に家で着ているこのボリビアのアルパカベスト、なんと40年近く(!)経っているのにまだくたびれず(写真はちょうど洗濯してアイロン前なのでクチャっとなっているけど)。中南米在住時代に親が買った服たちは未だに手放せず、毎年夏になると今でも着ています。
この茶がいい色で気に入っている。