近所迷惑になるので消音器付けたままの練習だとストレスになってしまう
という言い訳。
この前観た「幸せはパリで」でバート・バカラックの曲
THE APRIL FOOLS♪がとっても素敵で耳コピで弾いてみたら
いい曲だなぁとしみじみ(もちろん自分の弾く音は汚いが)。
(バラ色通信で連載中の「オシャレアイコンを探せ!」にも
描きました→https://barairotsushin.com/2023/03/01/11166/)
近所迷惑になるので消音器付けたままの練習だとストレスになってしまう
という言い訳。
この前観た「幸せはパリで」でバート・バカラックの曲
THE APRIL FOOLS♪がとっても素敵で耳コピで弾いてみたら
いい曲だなぁとしみじみ(もちろん自分の弾く音は汚いが)。
(バラ色通信で連載中の「オシャレアイコンを探せ!」にも
描きました→https://barairotsushin.com/2023/03/01/11166/)
待ちに待ったバルコニーご飯の季節がやってきた。
2020年コロナ初期に両側の柵を手作りし、
IKEAでテーブルと椅子を買い
日除け用にストライプのリネン生地を買って縫い縫い…
外で食べるご飯は不思議といつもより美味しく感じる。
いつもの安ワインが外で飲むと美味しく感じる。
昼間は部屋で音楽かけておけば丁度良い感じで音が漏れてくる。
夜はシーーン。
たまに斜め向かいの某エアコン会社から笑い声が聞こえる。
この日の夕ご飯は実家帰った時に母が作ってくれた
ホタルイカのサラダとじゃがいもに合わせて夫が鶏肉焼いてくれた。
私は、飲んで食べるだけ^^;
イラストレーター宮崎祐治さん、
名画座かんぺ発行人のむみちさんに
「大映映画おしゃれ手帖」のことを取り上げてくださいました。
のむみちさんが発行されている"名画座かんぺ" 2月号にも載せてくだいました。
この手書きの名画座かんぺ。凄すぎる…!愛情が伝わってきます。
ありがとうございました!