昨年に引き続きいろいろ改造計画を実行中で、その記録をここに。
初めてのペンキ塗りは洗面所&脱衣所。ここは色のセレクトを間違え…( -_-)私の中では失敗に終わり、二度目は絶対失敗したくない!と気合いで色選びも頑張ったので、全く後悔なく今も気に入っているので良かった!https://unacarta2004.blogspot.com/2018/02/41.html
これで調子に乗り、3度目は寝室の壁。グリーンがかったネイビーにしたのだけど、これも色のセレクトは成功!ただ、壁紙のボコボコ模様が気に入らないのでそこだけちょっと不満………剥がして直接壁に塗ってしまいたい。
そして4度目はキッチンの扉。を塗るのではなく、扉自体を作り替えることに。
今年の2月に取り掛かり、週末だけの作業で1ヶ月の仕上げ(引き出しも含み合計12枚)。今思うとよく短時間でやりました。
左が元の扉。右が新扉(塗装前)。
どんな感じか当ててみているところ。
本当は木材にもこだわりたいけれども……予算もあるし、ということで手前の縁取りの板は厚みのある角材を、背面はベニヤ板にしました。↑蝶番を取り付けるための穴を開けているところ。こんな道具も家にあったとは。ちなみにベニヤ板だけ近所の日曜大工屋さんでカットをお願いして、枠は家でカット。
こちらがBEFORE↑
意識しなければどうでもいいのだけど、改めてよ〜く見ると
中途半端なグレー色に変な模様が入っていて
なんで無地じゃなくてわざわざこんなものを作るのかな…と思ってしまう。
(そう思い始めると色々目について家全部改造したくなってしまう…)
サイズばっちり。
試し塗りタイム。さて何色にするか??
カラー見本帳だけでは全く分からないので、
小さいボトルを頼んで試し塗りは必須。
色選びは本当に難しい……
実際に昼と夜の雰囲気、照明との関係とかも見てみないと。
上のは薄過ぎたのでこっちかな。。。
↑ 向かい側の窓はオレンジのロールカーテンなので、
日中はこのオレンジ色が当たって
黄色が濃くなることを想定してこのくらいの色にしました。
やっと使いやすい引き出しになりました。
蓋かけもちゃんと作った。
これで完成!
扉が違うだけでかなりテンション上がりました。
|