木曜日, 7月 11, 2013
1er anniversaire!
<2012年6月 子猫が我が家にやってきた>
こ〜んなにちっちゃかった!
↓
↓
<我が家へ来て1周年記念ごはん>
ガツガツ!
<猛暑な夏2013>
のび〜〜…
あの可愛さはどこへやら…
火曜日, 6月 25, 2013
タイピスト!Populaire
4年振りくらいのフランス映画祭へ行き「タイピスト!」を観てきました。大好きな1950s
♡
ロマン・デュリス♡タイプライター
♡
ファッション
♡音楽♡クルマ♡etc... 好きなモノだらけ。観賞後は、監督と主演女優さんのトークショーもあって楽しい映画鑑賞でした。主演のデボラ・フランソワが、色々な表情を持っていてとっても可愛いらしい人でした。斜め45度上を見る目が少しオードリーに見えたり。「昼下がりの情事」のあのキュンとする可愛さに似ている。
というわけで、昔高円寺のカフェで買ったタイプライターを引っ張り出してきた。打つたびに、猫がビクッ!ビクッ!と反応して面白い。このボタンを押す快感とか改行するときのレバーの動作とか、チン!という音とか…愛おしい♡(でもだいぶカビ臭くなってしまった…)
金曜日, 6月 21, 2013
Bonjour tristesse
『悲しみよこんにちは』(1957)
サガンの小説も何度も読み返してしまう好きな作品。ファッションも大好きな50'sスタイルそのもので、舞台はコートダジュールだし、ヴァカンスファッションは全部メモってマネしたくなる。共演のアンヌ役のデボラ・カーも美しく、エルザ役のミレーヌ・ドモンジョも、マリリン・モンローをかわいくフワッとした感じで実は好み。特徴的な可愛らしい声も♡あ、デヴィッド・ニーヴンもセクシー!
土曜日, 6月 15, 2013
Claudia Cardinare
『山猫』のクラウディア・カルディナーレ
最近昔のデータを整理していて、だいぶ前に描いたものを引っ張り出しています。クラウディア・カルディナーレは母親が好きで知った女優。目が印象的で、一度見たら忘れられない顔立ちにわたしもズキュン!でした。この映画は10年前くらいに観たのだけれど、とにかく長い長〜い映画。衣装とヘアスタイルが印象的。
木曜日, 6月 13, 2013
Bill Cunningham
「ダイアナ・ヴリーランド」、「私が靴を愛するワケ」に続いてファッションに関するドキュメンタリーだと思って観に行ったら…これはファッションに興味あるなしに関わらず、人生って素晴らしいのかも!と思わせてくれる最っ高に素晴らしい映画だった(涙ボロボロ)。
彼の "ファッションとは…"の言葉に、なるほど〜 そうかっ!と目の前がパァッと明るくなった気がした。
観て数日経ってもあの笑顔が忘れられない。
(また次パリ行くときにわたしも好きなBHVでアレ探してこよう♡)
…全然関係ないけれど、豪華なお部屋にて、ある女性へのインタビューの横で寝ているわんちゃん、映るたびに体勢変えて寝ているのがかわいかった
火曜日, 6月 11, 2013
illyのカップ
今日のらくがきメモはillyカップ。最初は重くて持ちづらいなと思っていたのに、使っていくうちにカップの厚みと重さがちょうど良いことに気づきます。カップの淵が唇に気持ちよくフィットするし、コーヒーをより美味しく感じさせてくれる気がする。ペタンコのスプーンもかわいい。
木のモノ
ルーアンの古道具屋さんで買ったノベルティ定規
物置に眠っていたベーグルを切る便利道具
木曜日, 6月 06, 2013
mes bijoux
宝箱っぽいジュエリーボックスは、祖母s。
アクセサリーは祖母と祖母の妹's&母が若い頃使っていたもの
火曜日, 6月 04, 2013
Accessories of tumo 2013
恒例となっているtumo主催の「
あくつも
vol,3」、本日から9日まで
渋谷ギャラリーコンシール
にて開催中です。ここのギャラリーはカフェも併設されているので居心地が良いのです。魅力的な作家さんたちが創る素敵なアクセサリー
♥
最終日以外は夜23時まで開いていますので、お近くにいらした際は是非お立ち寄りください♪
出展作家など詳細はこちら→
♥
*今回わたしは参加しないのですが、DMイラストを描かせてもらいました
土曜日, 6月 01, 2013
La fille mal gardée
英国ロイヤルバレエ団の舞台「リーズの結婚」を"映画館"で。
コメディで音楽も良くてとっても楽しい作品だった。
リーズ役のロベルタ・マルケスがかっわいい♡
細かい表現や衣装も細部まで観ることができて
リボンのシーンなど美しくてウルッとしてしまったり
その場にいる気がして思わず拍手してしまいそうになったくらい
物語の中に入り込んでしまった。
映し出されるロイヤルオペラハウスも素晴らしくて
いつかここで観てみたいな〜と思ったのでした。
最近のあれこれ
嬉しいプレゼント
最近ご近所散歩で見つけた半世紀以上続いているお味噌屋さん。
店内に何十種類もビッシリ樽がある。
順番に味を試していて、今は2種類目。
好みに合わせて丁寧に紹介してくれるところもまた◎。
ミヌがいないと思ったら…
母手作りのチャーシューでベーグルサンド
衣替え&整理中。
20年近く着ているOTTO、10年着ているわたし。
2人で出かける時よくかぶるのでどちらかが着替えるはめになる
朝のBGM
日曜日, 5月 26, 2013
バラ
近所の公園
日曜日, 5月 19, 2013
J'adore les chaussures
「
私が靴を愛するワケ
」はとても興味深い内容で面白かった。今日の落書きメモは靴。
だんだん履くものが決まってきて、毎日同じペタンコ靴ばかりで無意識のうちに楽な靴を選んでしまっていることに気づく。このままだとどんどんお尻と胸が下がってしまう!と、このドキュメンタリーを観てハッと思った。あそこまでヒールの高い靴は絶対に履けないけれど、せっかく女に生まれてきたのだから、素敵なヒール靴をステキに履きたい!と思った。それには何よりも姿勢と歩き方だ。映画の中で、あれはフランスのデパートかな、靴売り場で店員さん(?)がお客さんにヒールで美しく歩く方法を教えている場面があった。あれ大事。
そういえばわたしの祖母は60歳過ぎてもヒールの高い靴を履き続けていた。色も赤だったりショッキングピンクだったり、ウェッジソールだったり。果たしてわたしは60歳過ぎてもヒールを履ける体力があるだろうか…。週に1度は履くようにしよう。
木曜日, 5月 16, 2013
ポスター・Tシャツ・ポーチ
2013夏Tシャツ
チョコレートみたいな色の厚手の帆布で作った新作ポーチ。
靴部分を革にしてみました。
お問い合わせ
JERRY GRACE(小田急新百合ケ丘L-MYLORD2F)
tel.044-965-3171
水曜日, 5月 15, 2013
bea's UP
花嫁ヘア&メイクページにて挿絵を描きました
土曜日, 5月 11, 2013
VICHYの缶
きょうの落書きメモその2
たくさんあったアンティーク缶の中から選んだVICHYの缶。
デザインとグリーン×ネイビー×ゴールドの組み合わせにグッときて。
素敵だったストラスブール。お正月、人がいなさ過ぎだったストラスブール。
また行きたい病。
猫♡シマシマ♡ジャック・タチ♡
ご飯作るときのBGMその1
Carta D'Armenia
今日の落書きメモは
この前お手紙のお返事に添えたアルメニアペーパー
火曜日, 5月 07, 2013
ピンクの花
月曜日, 5月 06, 2013
petit déjeuner
夜型だったのに猫のおかげで朝型になった。うちの猫は春になった途端になぜか早起きになり、毎朝5時半頃にわたしたちの足を噛んだり引っ掻いたりドンッとジャンプして上に乗っかってくる。今日の落書きメモは、毎朝朝ごはんにプラスしているジェルブレ。いろいろ種類があって美味しいので気に入っている。
日曜日, 5月 05, 2013
SCHO-KA-KOLA
チョコといえば
戦時中ドイツ軍に携行食として支給されたという
ショカコーラも甘さひかえめで気に入っている。
缶も使えるし。
横須賀美術館のshopで買ったナッツ入りのコレ↑を
あちこち探しているのだけどなかなか見つからない。
缶のチョコと同じカタチのミニミニサイズ(かわいい)と
ナッツ&ドライフルーツが入っていて
瓶にでも入れて常備しておきたい。
最近のあれこれ【CHAT♡CHOCOLAT】
久しぶりにフィルムを現像に出したら去年のもので
ほとんどミヌが写っていた。ちっちゃーい!(ウルッ…)
今はこんなにでかくなっちゃって…
子供の頃着ていたポンチョが出てきた
富士屋ホテルに売っていたイタリアのチョコを食べてみたら…
こっ、これは〜っ♡お♡い♡し♡いっっっ♡
(ダークチョコ&ナッツ好き)
木曜日, 5月 02, 2013
savon
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)