![]() |
J'adore Rouen |
水曜日, 3月 30, 2011
月曜日, 3月 28, 2011
土曜日, 3月 26, 2011
金曜日, 3月 25, 2011
merci beaucoup!!
木曜日, 3月 24, 2011
ベルギー絵本作家展
用事で行った場所のそばで、たまたま「ベルギー絵本作家展」が開催中だった。余震を心配して早く帰りたかったけれど、しばらく神経がピリピリしていたので、気分転換に入ってみることにした。
入って本当に良かった!なぜなら、大好きなガブリエル・ヴァンサンの原画をたくさん観ることができたから!前に母が買ってきてくれた「アンジュール」で知り、も〜う涙が出てしまう絵本なのです。その原画を観れる日がくるとは!
ガブリエル・ヴァンサンの絵本は全部欲しいくらい。
少しずつ集めよう。きょう買ったのは「たまご」。
「アンジュール」同様、文字は一切なく、木炭タッチのみ。
ほんとに帯のことば通りです。
それこそ、まさに「今」の絵本……
水曜日, 3月 23, 2011
ありがとう
月曜日, 3月 21, 2011
土曜日, 3月 19, 2011
水曜日, 3月 16, 2011
月曜日, 3月 07, 2011
Cinema memo
「幸せの雨傘 Potiche」(2010 仏)
監督:フランソワ・オゾン
わたしの評価:★★★★
これはカトリーヌ・ドヌーヴのための映画ですね。70年代の独特な色合いのファッション&小物、当時のフランスのポップス、路上駐車してあったクルマたちまで、ビジュアル面でくすぐられ、もちろんストーリーの意外な展開も楽しめて、元気になる映画でした。歳を重ねても、ステキな靴を履いていたい…。カトリーヌの足元もとてもキレイでした(あれはロジェ・ヴィヴィエかな?ヒール部分注目)。
一緒に観に行った友人と、この映画の話をしながら "どういうふうに歳を取りたいか" とか "楽しいことをどんどん積極的に実践いきたいね" などと話していたら、フと思い立って、ある計画が持ち上がりました。この映画を一緒に観に行ってなかったら、次の週ギャラリー巡りはしていなかったかも。
関係ないけど、娘役のジュディット・ゴドレーシュと誕生日が同じで嬉しい。
金曜日, 3月 04, 2011
水曜日, 3月 02, 2011
日曜日, 2月 27, 2011
火曜日, 2月 22, 2011
日曜日, 2月 20, 2011
火曜日, 2月 15, 2011
月曜日, 2月 14, 2011
最近のお気に入り
ノルマンディー地方のカーンで1855年から続いている網の会社で作られているもの。漁に使用する網やサッカーゴールのネット、赤ちゃんを抱っこする紐などを作っている。
パッケージ買いした塩。灯台がそのままパッケージでかわいい。
金曜日, 2月 11, 2011
T-shirt 2011
七分袖Tシャツの販売が始まりました。
半袖Tシャツは春頃予定しています。
川崎市麻生区上麻生1-4-1 新百合ケ丘 L-MYLORD 2F
(小田急線 新百合ケ丘駅 徒歩2分)
TEL 044-965-3171
OPEN 10:00〜21:00
取扱いブランド:TOMORROW LAND(MACPHEE、BALSY、DE PRES...etc)、HARISS、BRAHMIN他
木曜日, 2月 10, 2011
John Barry様
先週ラジオで珍しくシャーリー・バッシーのDiamonds are foreverが流れたので反応してしまいました。先月末にジョン・バリーが亡くなったそうです。あぁ……また時代がひとつ…(;_;)
今年は大画面で1作目から観直すYear!と決めました。
ジョン・バリーといえば、J・バーキンの元夫としても有名。
![]() | |
007の映画音楽は百万回聴いてもシビレる。これらの音楽があったから、更に素晴らしい娯楽映画になったのです。映画を観終わったあと、ボンドになりきって映画館から出てみたい。
そんなボンド映画、昨年は製作中止にまで追い込まれ、家族一同、今後どうやって楽しみを持って生きていけば良いのか…(大袈裟)とショックを受けていましたが、なんとか復活!というニュースを先月聞いてホッとしました。買い取らないところがないわけがない。しかも予想通り、次はドバイ!ふと思ったけれど、まさか3Dになったりして……。んー とてもヤダ。でも3Dのダニエル・クレイグはちょっと良さげ。今年は大画面で1作目から観直すYear!と決めました。
007007007007007007007007007007007007007007007
金曜日, 2月 04, 2011
水曜日, 2月 02, 2011
登録:
投稿 (Atom)