金曜日, 4月 13, 2012

Sunday cafe @三春

茨城の日立市にある創業65年の老舗割烹「三春」さんのイベントにて、una carta手作り雑貨もポーチを中心に数点販売します。

「三春」さんのBlog→

Sunday cafe
4月15日(日)12:00〜18:00

場所:三春
茨城県日立市旭町2-8-14
Tel. 0294-22-1567  



Bagと同じデザインで作ったミニポーチ(size 195×125mm)

火曜日, 4月 10, 2012

JERRY GRACE T-shirt 2012

半袖Tシャツ ¥5,775(税込)
夏のオリジナルTシャツが店頭に並びました。
una carta goodsも一部販売中


↓こちらは2月に発売した七分袖Tシャツの絵柄

JERRY GRACE
OPEN 10:00〜21:00

取扱いブランド:TOMORROW LAND、HARISS、BRAHMIN etc...

川崎市麻生区上麻生1-4-1 新百合ケ丘L-MYLORD 2F
Tel. 044-965-3171
小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩2分

日曜日, 4月 08, 2012

FIAT500・MAJANI・Barbie

もう2ヶ月前の話ですが。友人が教えてくれたバレンタイン用MAJANIのチョコ。
ストラップに
旧型チンクまでついている♡
新旧チンクエチェントを並べてみた
3年前から毎年Fiat500のバースデーイベントに参加しているのですが(7/4はお誕生日)Fiat500の何が好きかって、単純にこの愛くるしいカタチと歴史はもちろんのこと、毎回プロモーションがすてきなのです。2007年に行われた本場トリノでの新型チンクのお披露目イベント映像を観たときはため息モノでした。こんな感じ→part1, part2。こんなのも→。クルマの発表でここまでやってしまうなんて、遊び心たっぷりでほんとにステキ。他にも各国でたくさん面白いコラボイベントなどもあったりして、夢があるなぁと思います。
シートベルトもちゃんとしています
500Cのロゴ入りTシャツ着てます
Fiat500×Barbie。こう見えて、デカイ。バービーが乗れるのですからね。欲しいと思ったときには既に日本完売で諦めていたところ、一昨年知り合いの方がドイツのネットから格安で手に入れてくれました!届いたときの箱の大きさに驚き…とってもかわいいのだけど置き場所に困って結局押し入れの中に。たま〜に出しては遊んで?います。
これは前に作ったフェルトのお札入れ。
以前借りていた駐車場代を払うために、楽しく手渡ししたいなと思って作ったもの。
(ロゴをがんばっただけでフタのないただの入れ物)

金曜日, 4月 06, 2012

VENEZIA

ここに住みたいです
February 2012

つづきはこちら→

FIRENZE

February 2012

再びフレンツェへ!
(滞在中、ホイットニー・ヒューストンの訃報を知る…)

木曜日, 4月 05, 2012

国立・小金井

国立駅前の大学通りをクルマで走るのは久しぶり。春の日差しがとっても気持ちよく、これで桜が満開だったら完璧でした。この素晴らしい大通りの一本お隣の通りに、以前手芸カフェでお世話になった方が昨年秋にオープンしたカフェがあります。お店の手前からすでに美味しそうなカレーの香りが…。木のぬくもりとjazzが流れる落ち着いた店内は、おっとりと上品な彼女の雰囲気がそのまま表れている素敵なカフェでした。エビカレーも独特のスパイスが効いていてとっても美味しい&手作りの季節のタルトも♡♡
国立にはまだまだ散策したいところがあるので、また行きますね。

江戸東京たてもの園。ここは現存保存が不可能な歴史的建造物を移築して保存展示しているところで、東京下町にあった昭和初期の建造物や銭湯、田園調布などにあった個人邸宅もあり、実際にお家の中に上がってじっくり観ることができるのが魅力。
一番印象的だった建築家前川國男さんのお宅は、外観が和風で中は吹抜けの光がたっぷり入る合理的な造りでウットリ。居間に入るドアも照明も格好良かった。後で、友人のお父さまのご実家がこの方の手がけたお家で似た造りだったと聞きなんとも羨ましいお話でした。

水曜日, 3月 28, 2012

J'♡ ORANGINA

何年か前も日本で発売していたORANGINAがまた日本にやってきた。
フランスへ行くと必ず水とORANGINAを買って
カラッカラの喉を潤していたので、これを飲むと
あのホコリっぽいホテルの部屋の匂いがよみがえります。

我が家のORANGINAグッズ→

冷蔵庫の取っ手がORANGINA♡ 
フランス・コルマールにて
ORANGINAの広告♡


火曜日, 3月 27, 2012

ケーキ・花・紅茶

自分のbirthday用に久々にガトーショコラを焼いた。
粉砂糖で水玉にして、くさまやよいケーキ?のできあがり。
型に流し込んだあとにある重要なモノを入れ忘れたことに気づき、
焦って後から足すというヒドイ作り方だったわりに
あら、ちゃんと膨らんで見た目もお味もバッチリ。…。
いつもこんなにお花があったら嬉しい。
去年お土産でもらったこの紅茶。パッケージが
かわいくて勿体なくて開けられなかったのだけど
思い切って開けたらあらあら中の小袋もかわいいのでした。
しかもお味も美味しい。

木曜日, 3月 15, 2012

はるのしたく展 2

小さくてかわいい陶器の作品!こちらはかわいいブローチたち
彼女のキュートで乙女なイラストは雑誌や本で出合えます
最初に作品から知ったCOCOONさん。これら全部お野菜の皮でできているのです!
ネギにタマネギに多分さつまいもに多分さといも?
お野菜の皮ってこんなにいい色しているのね。
こちらは常設のmari&tomoka HAPPY WEの大人気猫クッション

( photo : Kei )

アッという間でしたが、3/6 ー 11の「はるのしたく展」は無事終了しました。

日曜日, 3月 04, 2012

はるのしたく展

まだまだ寒い日が続きますが、さすがに真冬の寒さとは全く違い、だんだんと春を感じられるようになりました。ダウンとブーツとももうサヨナラ。素足で靴を履ける日が待ち遠しいです♪
さて、二子玉川にあるマルクトカフェにて、4人展を開催します。昨年末に参加したtumoの春イベントです!

今年の3月でマルクトカフェは7周年、3/3からアニバーサリーウィークを開催しています。美味しいお料理はもちろんのこと、期間中はプレゼントキャンペーンもあるそうですので、ぜひランチやお茶をしにいらしてください!ワインとシードルもわくわくです♪


2012.3.6.tue - 11.sun
トシダナルホ (イラスト 雑貨) 
una carta (イラスト 雑貨)
cocoon (野菜の皮を使った雑貨)
Rumi Saito (一輪挿し 焼き物) 


≪平日≫ 
11:00-15:00 Lunch Time 
15:00-19:00 Tea&Food TIME 
※18:00 オーダーストップ 

≪土・日・祝日≫ 
11:00-15:00 Lunch Time 
15:00-16:15 Tea Time 
16:15-22:00 Tea&Food TIME 
※21:00 オーダーストップ 

定休日・・・水曜日 

※カフェ内の展示となりますので 

恐れ入りますがワンオーダーをお願い致します。 



tumo→★

土曜日, 3月 03, 2012

MIMC


MIMC春のパンフレットにイラストを描きました。
ミネラルと天然スキンケア成分のみで作られたこだわりのメイクアップアイテムです!
詳しくはこちら→